ペアクリームソーダのグラスを求めて1泊2日の名古屋旅

新幹線の車窓の写真

普段よりも朝早くに起きて向かったのは東京駅。
僕は東海道新幹線に乗って名古屋に向かう。とても大切な用事と会いたい人たちに会いに行くためだ。

東京駅の案内表示の写真
本・飲み物・お菓子の写真

どれだけ短い旅行だとしても本は欠かせないので、必ず1冊はカバンに詰めておく。

東京~名古屋は約90分。本を読んでウトウトしているうちに、新幹線はもう豊橋を通過していて、あっという間に名古屋駅に着く。

名古屋市営地下鉄の停車駅の写真

駅を出ると僕はすぐに地下鉄に乗り換え、終点の藤が丘まで約30分。朝早く起きたから、ここでもウトウトと。

地下鉄のシートの写真

地下鉄といっても、上社~藤が丘は高架なので地上を走る。朝の陽の光が車内に入り込んでオレンジ色のシートを照らす。

そして終点の藤が丘へ。学生時代に住んでいた頃と変わらない風景が懐かしく、少しだけ安心する。

藤が丘の写真
藤が丘の高架下の写真

でも、高架下は耐震工事の関係でテナントが解体されており、記憶にあるお店も全部なくなっていた。

驚いているうちに待ち合わせの時間になり、ずっとお世話になっている方が運転する車に乗せてもらう。

これから向かうのはある場所。そう、今日は豊田にある「のうむ」さんが閉店されて、ペアクリームソーダのグラスを引き継がせていただく日なのだ。

幹線道路を抜けて、山を越えて、待ち合わせ場所へ。のうむさんのお孫さんとオーナーさんもやってきた。

お店を初めた当時の話、喫茶店をやることの経営観などなど、オーナーさんの話はすべてが共感できることばかり。
本当に貴重な時間で、感謝の気持ちでいっぱいに。

「のうむ」さんで、約30年使われていたペアクリームソーダのグラスの写真
ペアクリームソーダのグラスの写真

お店で30年以上使われていたり、倉庫で眠っていたペアクリームソーダのグラスを引き継がせていただいた。

今回の一番の目的は終えたけど、名古屋での時間はまだ始まったばかり。
そのままの足で、学生時代から10年以上お世話になっている喫茶店へ。

いつもの喫茶店で味わうコーヒーの写真

ママさんや常連さんたちと、最近のことから昔のことまで遡っていろんな話を。

時間はあっという間に過ぎてしまうもので、名残惜しさを感じつつ、今度は別の方と夜ご飯を一緒に食べてから、今日の宿がある栄に戻る。

カプセルホテルのカプセルの中の写真
カプセルホテルのカプセルの中、ヘッドセットの写真

サウナが目的だし安いから、1人で名古屋に行くときはいつもカプセルホテルに泊まる。

僕は身長が187cmあるけれど、カプセルは意外と狭さを感じずに快適に寝ることができる。

明日もあるので、夜ふかしはせずにさっさと寝てしまおう。

次の日。

朝の名古屋市街の写真
栄の地下街の写真

名古屋の夏は朝から厳しい暑さで、僕はさっさと地下に逃げ込む。

栄も名古屋駅と同じように、地下街がアリの巣のように広がっており、暑さをしのげるから助かる。

今日も地下鉄に乗って藤が丘に向かう。今回乗るのはリニモだ。

リニモの写真
ジブリのネコバスの写真

リニモは2005年の愛・地球博を機に作られた自動運転のリニアモーターカーだ。

最近だと愛・地球博記念公園にジブリパークができたから、乗る人も増えてジワジワ盛り上がっているらしい。

普通の電車が曲がれないほどの急なカーブも曲がっていく。

リニモの前面展望写真
とてもキツイカーブを曲がっていく写真
リニモのとある駅から見る風景の写真

乗務員はいるけれど、ほとんど運転することはなく、基本的に自動運転。

駅は地上から15mの高さにあるので景色も良い。

リニモの前面展望の写真
リニモがトンネルに入っていく写真

開通からもう20年近いのに近未来感は今も変わらない気がする。

会いたかった人との時間も過ごせたから、あとは東京に帰ろう。

でも、まだ寄りたい場所がある。それが藤が丘にあるいつもの古書店だ。

いつもの古書店の写真
古書店の本棚の写真

店内には約4万冊の古書が並ぶ。

ここも学生時代からずっと通っている。当時はバイト代のほとんどを注ぎ込みながら、僕は読書の魅力にどっぷりと浸かるようになった。

古書店の店主の写真
古書店の店内(入口側)の写真

店主はもうすぐ90歳になる。あとどれだけやれるかわからないと言うけれど、ご自身の気力や体力が続く限り、お店は残るのだろう。

時間をかけて数冊の古書を選び、地下鉄に乗って名古屋駅へと向かう。

地下鉄の車内の写真

切符も買ってあとは帰るだけ。やはり名古屋旅の締めは、新幹線ホームにある立ち食いきしめん「住よし」に限る。

立ち食いきしめんの「住よし」の外観写真
かき揚げきしめんの写真

毎回食べるのが「かき揚げきしめん」だ。

小エビの入った香ばしいかき揚げに、たっぷりのかつお節と、きしめんのツルツルとしたのど越し。汁もそこまで濃くないので飲み干せる。

僕にとって「住よし」は、名古屋に行くときに外せない場所の1つであり、ここに寄らずして帰るのはもったいない。

新幹線をホームで待つ写真
新幹線から眺める景色の写真
新幹線から眺める浜名湖の写真
新幹線から眺める富士山の写真

浜名湖や富士山、お茶畑に工業地帯や川などの景色が楽しめるから、東海道新幹線では2列シートの窓側E席を取りたいところ。

カメラで景色を撮ったり、本を読んだりしていたら、新幹線は東京に入っていた。

新幹線から眺める多摩川の写真
新幹線から眺める東京のビル群の写真
東京へ向かう新幹線の写真

グラスも割れずに無事に東京まで持って帰ることができた。

知る人からしたら、ペアクリームソーダのグラスはある意味危険物。

割れたら終わってしまう危うさ。

ペアクリームソーダのグラスの写真

引き継いだからには大切に使っていこう。

35年の歴史に幕を閉じた「のうむ」さんとの今回のご縁には感謝しかありません。

次はいつ名古屋に行こうかな。大切な人たちにまた会いたいな。そう思いながら家路につくのでした。

喫茶七色|akira

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です